福井県では、新婚世帯向けに最大100万円の支援金制度を設けているほか、出会いを希望する方には行政が運営する「ふく恋」マッチングシステムや、ボランティアで縁結び活動を行う「地域の縁結びさん」などをご案内しています。
結婚新生活支援事業/早婚夫婦支援事業
福井県と市町が2人の新婚生活を応援!新婚世帯を対象に最大100万円の支援が受けられます!
「結婚新生活支援事業」として、婚姻に伴う経済的負担を軽減するため、新規に婚姻した世帯を対象に家賃や住宅購入などの支援を実施しています。
- 補助対象世帯:世帯所得500万円未満かつ夫婦とも婚姻日における年齢が39歳以下の新規に婚姻した世帯
- 対象経費:住宅取得費用、住宅賃借費用、リフォーム費用、引越費用
- 補助上限:60万円(夫婦とも29歳以下)または30万円
※対象世帯や支援内容はお住まいの市町によって異なります。
「早婚夫婦支援事業」として、新規に婚姻した若い夫婦を対象に、結婚に伴う新生活のスタートアップを支援しています。
- 補助対象世帯:結婚新生活支援事業の対象かつ夫婦いずれかが29歳以下の世帯
- 支給額:30万円(夫婦いずれかが25歳以下であれば、10万円加算)
\詳しくはバナーをチェック!/

「ふく恋」 AIマッチングシステム婚活イベント
県と県内全市町で運営する「ふく恋」AIマッチングシステムを使って、スマホなどから24時間お相手探しができます。県内で結婚を希望する20才以上の独身の方がご利用の対象です。
また、ふくい結婚応援ポータルサイトでは、ふく恋マッチングシステムの仮登録ができるほか、婚活イベントやセミナー情報を掲載しており、参加者の条件に応じた出会いの場を提供しています。詳細は次のサイトをご覧ください。

◎ふくい結婚応援協議会(県と市町で組織)
事務局:福井県未来創造部県民協働課
福井市大手3丁目17-1
Tel. 0776-20-0362
Mail. kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
地域の縁結びさん (結婚応援ボランティア)
地域の身近な縁結びさんが、出会いから結婚までをサポート。
アドバイスやお相手のご紹介を行っています。

◎福井県未来創造部県民協働課
福井市大手3丁目17-1
Tel. 0776-20-0362
Mail. kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
福井県結婚相談所
福井県婦人福祉協議会の結婚相談員が、県内各地の相談所で定例の結婚相談会を開催しています。
結婚相談所に登録している方の中からお相手探しのお手伝いをしています。

◎福井県未来創造部県民協働課
福井市大手3丁目17-1
Tel. 0776-20-0362
Mail. kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
ふくい結婚応援企業登録制度
県の結婚支援施策にご賛同いただける企業・団体に「ふくい結婚応援企業」としてご登録いただき、次のような取り組みをお願いしています。
- 希望する従業員等への出会いや結婚を応援するイベント情報や結婚支援施策の紹介
- 企業内や他の企業との交流会の開催
登録のメリット
- (1)従業員の「ふく恋」マッチングシステム利用登録料が半額の5,000円/2年となります。
- (2)県主催の合同企業説明会・業界研究会に出展する際に加点されます(申込多数の場合)。
- (3)日本政策金融公庫の「地域活性化・雇用促進資金」による低利融資が利用できます。
- (4)県の結婚応援ポータルサイト等においてPRします。
◎福井県未来創造部県民協働課
福井市大手3 丁目17-1
Tel. 0776-20-0362
Mail. kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
(運営:ふくい結婚応援協議会)
ふくい結婚応援協議会コンシェルジュを務める専門スタッフがメールでご相談にお答えします。お気軽にご相談ください。
